ポリゴン形状から生成

格子を生成する領域をポリゴンで指定して、非構造格子を生成します。 格子生成領域内部に、再分割領域、障害物領域を定義することもできます。 このアルゴリズムによって生成される格子の例を 図 326 に示します。

../../_images/polygon_example_grid.png

図 326 ポリゴン形状から生成する格子の形状例

このアルゴリズムを選択したら、まずは描画領域でのマウスクリックで、 格子を生成する領域をポリゴンで指定します。ダブルクリックもしくは 改行キーを押すと格子生成領域の指定が完了します。格子生成領域の指定が完了した時の 画面の表示例を 図 327 に示します。

中心線の指定が完了したら、メニューから「格子生成」を選択します。 図 328 に示すダイアログが表示されます。格子生成条件を設定して 「OK」ボタンを押すと、格子が生成されます。

../../_images/polygon_after_grid_create_area.png

図 327 格子生成領域の定義完了時の表示例

../../_images/polygon_grid_creation_dialog.png

図 328 格子生成条件ダイアログ

メニュー構成

ポリゴンから生成するアルゴリズムを選択している時の、 格子 (G) --> 格子生成条件 (C) サブメニューの構成を 表 34 に示します。

表 34 ポリゴンから生成するアルゴリズムのメニューの構成
メニュー 説明
再分割領域の追加 (R) セルを再分割する領域を追加します
障害物領域の追加 (H) 障害物領域 (格子を生成しない領域) を追加します
分割線の追加 (B) 分割線を追加します
頂点の追加 (A) 選択しているポリゴンに、頂点を追加します
頂点の削除 (R) 選択しているポリゴンから、頂点を削除します
座標の編集 (C) 選択しているポリゴンの頂点座標を編集します
セルの最大面積の編集 (M) 選択している再分割領域のセルの最大面積を編集します
分割線の再分割 分割数を指定して、分割線を再分割します
領域または分割線の削除 (D) 選択している領域または分割線を削除します
初期状態に戻す (R) 格子生成条件を破棄し、初期の状態に戻します

再分割領域の追加 (R)

格子生成領域内に、再分割領域を追加します。

再分割領域にはセルの最大面積を設定でき、再分割領域の中だけ細かい (もしくは荒い) 格子を生成することができます。再分割領域は、赤い線で囲まれたポリゴンとして 表示されます。

メニューを選択後、マウスクリックで再分割領域をポリゴンで指定します。 ダブルクリックもしくは改行キーを押すと再分割領域の指定が完了し、 図 329 で示すダイアログが表示されます。ここでセルの最大面積を設定して 「OK」ボタンを押すと、再分割領域の設定が完了します。

再分割領域の指定が完了した時の画面の表示例を 図 330 に示します。この設定に基づいて格子を生成した結果の例を 図 331 に示します。

また、iRIC 3.0 では、再分割領域の内部に更に再分割領域を作成する機能が 追加されました。入れ子構造の数に制限はありません。例を 図 332 に示します。

../../_images/polygon_refinement_max_area_dialog.png

図 329 再分割領域 セル最大面積の指定ダイアログ

../../_images/polygon_after_def_refinement_region.png

図 330 再分割領域の指定直後の画面例

../../_images/polygon_refine_example_grid.png

図 331 格子生成例

../../_images/polygon_refine_recursive_example.png

図 332 再分割領域内に再分割領域を作成した例

障害物領域の追加 (H)

格子生成領域内に、障害物領域を追加します。

障害物領域には、格子セルが生成されません。障害物領域は、 青い線で囲まれたポリゴンとして表示されます。

メニューを選択後、マウスクリックで障害物領域をポリゴンで指定します。 ダブルクリックもしくは改行キーを押すと障害物領域の指定が完了します。

障害物領域の指定が完了した時の画面の表示例を 図 333 に示します。この設定に基づいて格子を生成した結果の例を 図 334 に示します。

../../_images/polygon_iric_after_def_hole.png

図 333 障害物領域の指定直後の画面例

../../_images/polygon_hole_grid_example.png

図 334 格子生成例

分割線の追加 (B)

分割線を追加します。

追加したい分割線の頂点の位置を順にクリックしてください。 最後にダブルクリックするか、リターンキーを押すと、追加が完了します。 分割線は、作成する格子セルの境界となります。

分割線を定義して格子を生成した結果の例を 図 335 に示します。

iRIC 3.0 以降では、分割線を格子生成領域からはみ出した形で定義することが できるようになりました。分割線が格子生成領域からはみ出した状態で 生成した格子の例を 図 336 に示します。

../../_images/polygon_breakline_grid_example.png

図 335 分割線の定義した場合の格子生成例

../../_images/polygon_breakline_outside_example.png

図 336 格子生成領域からはみ出した分割線を定義した場合の格子生成例

頂点の追加 (A)

選択しているポリゴンまたは分割線に頂点を追加します。

このメニューを選択した後、選択しているポリゴンまたは分割線の線の上に カーソルを移動すると、 図 337 で示すカーソルに変化します。この状態でマウスの左ボタンを押してドラッグすると、 新しい頂点が追加できます。マウスの左ボタンを離すと、頂点の位置が確定します。

../../_images/polygon_add_vertex_cursor.png

図 337 頂点の追加が可能な時のマウスカーソル

頂点の削除 (R)

選択しているポリゴンまたは分割線の頂点を削除します。

このメニューを選択した後、選択しているポリゴンまたは分割線の頂点の上に カーソルを移動すると、 図 338 で示すカーソルに変化します。この状態でマウスの左ボタンを押すと、 頂点が削除されます。

../../_images/polygon_remove_vertex_cursor.png

図 338 頂点の削除が可能な時のマウスカーソル

座標の編集 (C)

選択しているポリゴンの頂点の座標を編集します。

ポリゴンの頂点座標を編集するダイアログ (図 339 参照) が表示されますので、座標を編集して「OK」ボタンを押します。

../../_images/polygon_coordinates_dialog1.png

図 339 ポリゴンの頂点座標編集ダイアログ

セルの最大面積の編集 (M)

選択している再分割領域での、セルの最大面積を編集します。

セルの最大面積を編集するダイアログ (図 340 参照) が表示されますので、編集して「OK」ボタンを押します。

../../_images/polygon_ref_max_area_dialog.png

図 340 セルの最大面積を編集するダイアログ

分割線の再分割 (R)

分割線を再分割することで、分割線に沿って生成されるセルの辺の長さを調整します。

「分割数の入力」ダイアログ (図 341 参照) が表示されます ので、分割数を編集して「OK」ボタンを押します。

分割線の再分割の操作の例を 図 342 に示します。

../../_images/polygon_redivide_breakline_dialog.png

図 341 「分割数の入力」ダイアログ

../../_images/polygon_breakline_redivide_example.png

図 342 分割線の再分割の操作例

領域または分割線の削除(D)

選択している領域もしくは分割線を削除します。

格子生成領域のポリゴンを削除した場合、自動的に格子生成領域を指定する状態になります。

初期状態に戻す(R)

格子生成条件を破棄し、初期状態に戻します。